RECRUITING SITE

MENU

仲間を知る

INTERVIEW

W スタッフインタビュー

Wグループで働くスタッフのリアルをご紹介します。

横浜店サブマネージャー 竹野

自分の手で制度や方法を
作っていくことが出来るのがやりがい

2025年1月 横浜店サブマネージャーへ昇進
前職は牛丼屋の松屋のエリアマネージャー。 30歳

入社した理由を教えてください。

前職で飲食店のマネージャーを5年経験し、新しい業界を経験してステップアップしてみようと思い入社しました。

入社後のギャップを教えてください。

ラブホテルなのに料理にすごく力を入れていると感じた。自分の持っていたイメージよりも季節やイベントにも力がそそがれていて驚いた。

苦労した事を教えてください。

普段から料理をしているわけではなかったので、切り方や、焼き方などお客様に出せる料理を作れる様になるのには苦労したが、料理が出来るようになる成長は嬉しいことでした。

乗り越えられた理由を教えてください。

丁寧に教えて頂けた事。美味しい料理がWの魅力の一つでもあるので、その料理が店舗の売上につながると思うとやる気がわきました。また、客室に料理を配膳した際のお客様からの「美味しそう!」の生の声はモチベーションにつながります。

やりがいを教えてください。

現在までWが培ってきた文化を守っていくこと。もっと大きなWグループになっていくためにの制度はまだ発展途上だと思うため、自分の手で制度や方法を作っていくことが出来るのがやりがいだと感じています。

幹部候補生 山内

毎日が新たな挑戦の連続。
知識が深まり、成長を実感できる充実感。

越谷本店研修中

入社した理由を教えてください。

ホテル業界に興味がありその中でホテルのマネージャーを目指せるというところに惹かれて入社しました。

入社後のギャップを教えてください。

料理の本格的さ、 食材のこだわりや味にすごく力を入れていた所。

苦労した事を教えてください。

料理の作り方、料理を全くしてこなかったので一から覚えることが沢山あったので大変でした。予約やプランの内容や電話対応。

乗り越えられた理由を教えてください。

周りの人達に丁寧に教えてもらえた事です。分からないことはすぐに聞ける環境なので理解するまで教えてもらえる所です、 座学などもしてしっかりと理解できる所。

やりがいを教えてください。

覚えること、やることが沢山あるのでその中毎日新しい挑戦ができるので日々知識が増えていく所や、 売上などの数字が目に見えてわかのでそういうところでもやりがいを感じられます。

ENTRY

ご関心をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
(Zoomによる会社説明、見学、職場体験など、選考に進む前のご案内も柔軟に対応しております。)